top of page

Create Your First Project

Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started

種籾の日干し、畑の耕起、草刈り(1)

プロジェクトタイプ

農業体験

日付

2024年4月

場所

石巻市河南町

東北医科薬科大学 研修医 竹本雅純 さん
初めての農作業体験で、いろいろと体験しました。まずは種もみの乾燥を行いました。1粒で2000粒近い米が採れるそうです。茶碗1杯が数粒で十分なのは驚愕です。一粒一粒噛みしめて食べるようになりました。

草刈りでは手持ちのものとタイヤ付きのものを場所に合わせて使いました。手持ちのものは歯がむき出しで、扱いも難しく、ケガしないよう注意しながら行いました。はじめは中々コツを掴めず地面を掘ってしまったり、草の先っぽしか切れてなかったりしましたが、途中からはペースアップできました。草刈りし終わった後に機械の振動によるためなのか手がしびれていて、「これが振動障害か」と感動していました。(ただの疲れ?)伸びきる前に切ってしまったほうが楽なので、出勤前などに毎日行っているそうで、かなり大変です。

最後に竹林の山を散策しました。もう少ししたらタケノコが採れるようです。できた米とタケノコで炊き込みご飯を食べてみたいです。

 米作りのすべてを体験したわけではないですが、米一粒の大切さ、農家の方の苦労などを身近に感じることができました。医師として、この経験を生かして患者さん一人ひとりの背景を理解し、より適切な医療を提供するためのヒントを得ることができたと感じています。貴重な体験ができてよかったです。

bottom of page