Create Your First Project
Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started
稲刈り
プロジェクトタイプ
農業体験
日付
2023年10月14日
場所
石巻市河南町遠藤農園
河南町遠藤農園さんにて、稲刈り体験をさせていただきました。
石巻赤十字病院 初期研修医 永瀬善也さん
はじめは難しいなと思ったけど途中でこつを掴んだら楽しくなりました。肉体労働でずっとやるのは大変だと思いました。
(途中で体験に来た人たちに鎌の使い方を教えていましたが?)…それは疲れたので他の人に教えて鎌を渡したいのもありました。
脱穀するところを見たとき、いつも食べているお米がこうやって出来ているのだなと思いました。
これらを1度でも経験することで視野が広がると思いました。普段病院で働いていると医療関係者との関わりが多く、大体同じような人が多いです。患者さんは全然違う人が多くて、そういう人たちのことが知れるのは診療にも役立つと思いました。
体験先 石巻市河南町遠藤農園 遠藤則靖さん
農家/高校教員
「大切なことは足元にある」
私の農園には様々な人が農業体験に来ます。
進路に迷った高校生、新たな生き方を考え農業体験したい人、親子で土に触れたいお母さん達、もう一度人生を再スタートしたい人、そして医師の方々です。
私は農業を通して依存するのではなく「自立」すること、体験や関わってみないと見えないことが足元にたくさんあることに気づきました。
「稲を刈ると稲の香りがする」
「お米は食べるけれど、田んぼに立ち、稲に触れたのは初めて!」
「草刈りをして後ろを振り返ると道ができていた」
「燻炭作りがゲームのSwitchより面白い!」
という子どもの感想など様々な反応をいただきました。
見て体験しなければ見えないものがあります。自分で植えたものを自分で収穫する。身近な体験や感じたことから行動が生まれ、それを「感動」というかもしれません。
答えは遠いところではなく、足元にあるのと思うのです。







