top of page

Create Your First Project

Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started

ローズマリーのクリスマスツリー作り

プロジェクトタイプ

イベント参加

日付

2023年12月

場所

雄勝ローズファクトリーガーデン

雄勝ローズファクトリーガーデンさんにて、ローズマリーでクリスマスツリーをつくりました。

東北医科薬科大学 初期研修医 
矢部竜雅さん(写真向かって右)
 クリスマスツリーを作りながら参加者の皆さんとお話しました。小学校のときは地域のイベントでいろいろな人と話していたのを思い出し、懐かしく思いました。普段は幅広い年齢層の方と話す機会がないです。手作りのおにぎりをもらって帰りの車で食べました。なんかいいなあとほっこりするような体験となりました。コミュニティが強い場所だからああいうのがあるのかなと思いました。話したことがある医者だと病院を訪ねやすく、お話もしやすくなるのではと思いました。
 家に帰った後もツリーからローズマリーのいい香りがしました。

東北大学 初期研修医
上條広光さん(写真向かって左) 
 ガーデンでとれたローズマリーを使ったものづくりをしながら、地域の交流場になっているのは良い循環になるのではと感じました。ローズマリーの香りは認知症予防になるというお話もあり、学びの場にもなっていました。
 普段病院では病気のお年寄りとお話することが多く、元気な参加者の皆さんとお話して、これが世間一般の方々なのだなと思ったりもしました。病気の話をしていないことが新鮮な感覚でした。

ローズガーデン 徳水利枝さんから
 雄勝ローズガーデンでは11月と12月に若い研修医の方と交流する機会をいただきました。11月はガーデン内の果樹への施肥作業をしていただきました。また、12月はワークショップにご参加いただき、地元のお母さん方と交流していただきました。
 こうした機会を通じて、私たちは「お医者さん」に親近感を持ちました。話ができるお医者さんが身近にいることは、安心につながります。「この土地で安心して暮らし、安心して老いていける。」という安心感です。「いしそだて」は「街そだて」に繋がっていくと思います。末永先生これからもよろしくお願いいたします。

bottom of page